木というのは、たまに上を切らないと横に伸びない傾向にあるのは、もちろん知っているのですが…下の方がスカスカになって来たのが気になってはいた、我が家の大木。オットが、業者に頼んで切ることにしていたらしく。土曜日、朝のレントゲン検査から戻ってみたら、はじまっ
更新情報
水耕栽培チャレンジ:まずは実験
急に寒くなって、数日前から暖炉に火を入れたおパリです。皆さまごきげんよう。そろそろ紫蘇の実の佃煮が出来そうな雰囲気のお庭ですが、実ができる前に、この冬も紫蘇栽培ができるかどうか、カットして根っこを発展(切って水につけておくだけ)させていました。で、この夏最
日本から戻ったら、門がなかった件
この夏は日本で娘と過ごしてましたが、日本の家は錆びたトタン部分をペイントする程度のDIYしかしないで終わりました😱アツスギタひと月半留守にしてましたが、その間に5年来の約束を果たす気にようやくなってくれたオットどの。(詳しいことはこちら↓)帰宅してみると、こん
秋のガーデニングシーズン到来
パリ中心地のセーヌ川沿いに沢山ガーデニングショップが並んでいましたが、昨日行ったら、かつてテレビでも紹介されていたお店がパン屋さんになってたり、違う店舗も数軒閉まっていたりしました。今年は蜂の当たり年らしくみんな騒いでいますが、庭で食事をしようと思ったら
色々と、なんとか。
帰仏して10日、日々全力で大掃除していますが全く終わる気配がありません…😭私不在のひと月半、お掃除一度もされていなかったのは言うまでもありませんが、その上外壁工事と、それに伴い必要となった細かいオット殿のDIY、そして足を拭く事なく家への出入りを許可されたイヌ
ハリーポッターファンの夏 ②
前回からの続きです。舞台ハリーポッター観劇の他、ハリーポッターカフェとグッズショップに入る為、そしてカフェのテイクアウト品購入の為、3回行くハメになった経緯と、そうならない為の予約の仕方をご説明します。帰国して、ハリーポッターカフェは事前予約が必要とTV番組
ハリーポッターファンの夏 ①
皆さま大変ご無沙汰しております🙏現在一時帰国中にて、DIYもガーデニングも一切していなくて、こんなに間が空いてしまいました😱日本滞在ももう終盤。その間、3度もハリーポッター詣りをするハメになった経緯と、それを避けるコツを記録しておこうと思います。何故この手の
パリは4連休中
しばらく週末返上でしたが、今週は木曜日が祝日で、金曜日はアトリエを閉めるとの事で4連休に👍久しぶりのお休み初日は、今年植え替えが必要な観葉植物のお手入れ。ようやく植え替えも終わらせられました。疲れたー。以前、いただいたコーヒーノキIKEA出身の観葉植物だけど、
そろそろ植え付け
今年も、モッコウバラが終わりかけるとアイスバーグが咲き始めました💕さて、こちらおパリも完全に春と相成りまして、ようやくお野菜をレイズドベッドに植え付けられます。お部屋からハウス、ハウス開けたままの夜過ごし、そして現在レイズドベッドに移動して、様子見中。こ
バルコニーからお引越し準備
昨日同僚とディナーに行ったレストラン、mamieの内装が可愛くてツボでした。義ママ(子供達にとってはMamie=おばあちゃん)のおうちっぽい。さて、パリも大分暖かくなって来ました。とは言え、フランスではサングラース過ぎるまでは10度以下になることも良くあるので、それま