去年、友人宅で出来た日本かぼちゃをいただいたらとっても甘くて美味しかったので、春まで冷蔵庫で保存しておいた種を、少し蒔いてみました。我が家のお庭は大木の根っこが張り巡らされていて畑は無理だしやる気もないので、プランター栽培。元気に成長中だけど、こんなに小
更新情報
アボカド2ヶ月経過
5月に載せた、フランスで流行ってるアボカド栽培法 ですが、丸2ヶ月経ちまして、芽も育ち始めているので、これは植え付け成功と言って良いのではないでしょうか👍3つあった種ですが、一つは水耕栽培で成長比べをしてみてます。と言っても、なかなかPH測定器が見つからず(通
藤の花シロップ
毎年春の鬼退治をしてくれている我が家の藤の花ですが、今年は気が向いてシロップ作ってみました。お花数房取って来て、綺麗に洗ったらお花と同量(カップ)のお砂糖と、その倍の量のお水を沸騰させてから冷まして、レモン汁1個分と混ぜて藤の花に注ぎます。空気が通る布を被せ
カフェカプセル来た
我が家のカフェマシーン、オット殿がネスカフェの機械用のカフェは種類が少ないと、わざわざ違う種類を買って来て、ネスカフェより更にチョイスが少ない上に、ほかよりお高くちょっと残念な感じでした。しかも、こんなプラスチックのカプセルに入ってるの。エコじゃないし、
フランスで売ってる紫蘇のタネ
本日ガーデニングNGの月周りなので、近所のガーデニングショップパトロールで暇つぶし。Truffautと言うチェーン店。店内広くて色々揃っている割に、好みに偏りがある私が欲しいものが見つかる事はなかなかないので、時間があると覗いています。今回、もやしの種なんかないか
この木なんの木?
木じゃないのですが✋実は、ずーっと欲しくて探していたけどどうしても見つからなかったヒメモンステラ、避けてる通販で買ってしまいました✋こちら、日本と違って本当にひどいのが届くし、モンステラの"種"って言うのを買って撒いたら、ネコ用ハーブが出て来た、って投稿も
わらび狩り
散々ロックダウンでお休みだった学校、木曜が祝日なので金曜日も"橋をかける"と言って、お休みです😱水曜日は元々授業がない日なので、5連休だそう…汗ベンキョウシナサイ…さて本題。アレルギーのせいで森に入ると身体中が痒くて泣いてる私ですが、わらびには勝てませんでし
観賞用?サラダバスケット
風がとても強くて、バルコニーにいたら飛ばされそう(そんな訳ない)なパリから皆さまごきげんよう。今週末、パリでは日本種お野菜の販売会が行われております。私も、🍆ナス🍆と🥒きゅうり🥒を買ってきました。きゅうりの種は持ってるけど、こちらは時間差で植えようと思いま
恐るべし、アンドレ!
日本のバララバーの方々に人気のあずみんがとっても気になっているmegmi.ですが、フランスで見つけたあずみん効果?なのか⁇な商品をご紹介。去年ルージュピエールドロンサールを探していた時に紹介していただいた、知る人ぞ知るローズリー、アンドレ エブ。そこのfertilisa
ヨモギ畑確保
畑ってwプランター栽培ですけどね✋バルコニーですが、しばらくこんな感じでした。あぁ落ち着かない。というのも、この、バルコニー南西側が気に入ってる様で気に入らない。冬の間は簡易ビニールハウスも置いてたりして、乱れ感半端ない。一方。元気に活躍中のヨモギプランタ