お金をかけないDIY 手探りブログ

日本の元実家とパリの自宅、2軒の一戸建てDIY記録。

お金をかけないDIY 手探りブログ イメージ画像
bricolablogを見つけていただき、ありがとうございます!

2018年4月に入居したパリのマイホームを中心に、DIYとガーデニングに日々勤しんでいます。

少しずつ、楽しみながら快適なマイホームを仕上げて行きたいと思っていますので、気長にお付き合い下さいませ。

2018年08月

おパリで住む地域を選ぶ基準。 内見に行く時、私が必ずやっていたのは、駅まで自分で歩く事。 不動産屋さんの「徒歩5分」は、絶対的に信用しちゃダメ。 「駅から8分」って書いてあったところ、実際歩いたら26分かかった事もある。汗 Iphone出してストップウ

回想記1で出て来た元農家は、こんな感じ。こちらが、母屋。そして、お向かいに、多分家畜小屋だったのであろう作りの、ステュディオ。これで通路一番奥なら、絶対的に、買いでしたね。向かいの小屋に、私のアトリエとランドリースペース確保出来たし。残念ながら奥にもう一軒
『かわいかった、元農家』の画像

パリ郊外は、92、93、94県があり、93県だけはどうしても避けたかった地域。 とにかく犯罪が多発する地域で、歩いてるだけで怖い地域も多い。 以前、娘と車で赤信号で止まってたら、左右から男の人が近づいて来て、娘パニックで発車してー!逃げてー!って騒ぎ出し

↑このページのトップヘ