お友達をお迎えするたび、ここんちオカシイ!と口を揃えて言われている事がございました。それは、娘の部屋。画像は購入前の物ですが、この広さ。もちろん、こちらは本来主寝室で、バスルームに直接つながるドアも完備されております。対して、親の寝室はと言うと、広さがわ
2018年10月
イメージに近いおうち
こちら、子供達が独立後、家が大き過ぎるとパリ市内に小さめ廃墟を買って、好みに作り上げた知人宅。夫婦二人暮らしには、適度に広いアパルトマン。下には、ビオショップ。もう、何から何までサイコー。パリ嫌いで田舎に引っ込みたいオット殿と、パリ市内で引退生活とかない
オットのシワザ
そう言えば日曜日、おうち🎤カラオケ🎤やった時に、テレビの下にこんなの見つけました。テレビに、同じ回線使ってゲーム機二台とパソコンの計3台をつなげたらしい。相変わらず何の知識も与えてくれずに黙々と作業をこなすオット殿は、私にそれを知らせる必要性を感じてくれな
オットのお家芸
昨日の、ドアがテーブルになってたってオハナシですが、ドアとして機能しているところもありますこの春、裏庭の見事なツタが、仕事から戻ったらお庭に…こんなんなってた事がございましてその訳は、DIYグッズと自転車置場を作った為(その企画を聞かされていなかった私は、ツ
ダイニングテーブル
引っ越し前後からずーっと探しているのが、ダイニングテーブル。なかなかサクッと買い換えるものでも無いし、買うときは慎重&オットと趣味合わずで、最終的に、オット殿の趣味でもある"工作"にて、アイアンで作ってもらうことに。出来れば天板もアイアンにしたいけど、重さで