お金をかけないDIY 手探りブログ

日本の元実家とパリの自宅、2軒の一戸建てDIY記録。

お金をかけないDIY 手探りブログ イメージ画像
bricolablogを見つけていただき、ありがとうございます!

2018年4月に入居したパリのマイホームを中心に、DIYとガーデニングに日々勤しんでいます。

少しずつ、楽しみながら快適なマイホームを仕上げて行きたいと思っていますので、気長にお付き合い下さいませ。

2020年02月

2019年1月から育て始めたレモンちゃんの近況。↓初日の様子はこちら↓ 2020年2月26日現在の様子一番大きいこの子は、約30cmまで育ってます室内ではあともうひと鉢、10cm位のがあって、あと3鉢はバルコニーのビニールハウスでどうなるか、実験中。そのうちひと鉢、葉っぱ
『レモン栽培 その後』の画像

結論から言うと、神経質にならない、です。私自身は、キチッとしてる方が好き、でも収納下手。下手だから、物を増やさず場所を決めて使ったら戻す。でも、家族全員でやってはくれない…それどころか靴文化のおフランス人がいると、なぜかいつも汚れて散らかってる感。笑良く
『我が家のお片付けの法則』の画像

最近お気に入りのインテリアショップ、casaで見つけたcache pot。ソファの後ろに丁度良いサイズだったので、2つ購入こんなの。義母からもらったオリヅルランがただ大きいだけで可愛くもなんともなくなって来たので、長方形いっぱいに並べてみました。奥に入れちゃったので、
『お気に入りのインテリアショップで。』の画像

皆さま大変ご無沙汰しております。いつのまにか年も明け、新年のご挨拶もしないままに既に2月年末年始は、こちらおパリは10年ぶり位の大ストライキ中で、電車はないしどこに行っても大混雑だし、さらに全くお付き合いのなかった劇場から、ストでスタッフが足りないとヘルプが
『なんちゃってパントリーの棚製作』の画像

↑このページのトップヘ