あっという間に牡丹は盛りが終わり。来年の為のお手入れに入ります。あ、この牡丹、肥前ではなく緋扇でした。名前も美しかった🤣さて、牡丹の後は白モッコウの1番花。可憐で美しい…そんな大切なモッコウバラの開花寸前の時期に必要なのが日除けの準備。南向きバルコニー、こ
2021年04月
初牡丹
日本からお越しのhisen、とうとう咲きました💕💕植え付け一年目ですから、お花は咲きやすかった事でしょう。来年の春までのお世話が、まさに正念場!毎年、顔くらいの大きさのお花を咲かせていた母に、コツ聞いておけば良かったわ…
マジョ活2
ローズマリーの使用法についての記事をご紹介頂いたようで、ありがとうございました。日差しが強くなって来たので、その手のマジョ活は他にも色々やってますが、ローズマリーと同系統で言うと、ローリエも使ってますのでご紹介。どちらも栽培はほぼほったらかしで良いので、
バルコニーのお掃除
土曜日は、月の巡りがガーデニングNGな日だったので、ガーデニングはせずにバルコニーのお掃除してみました。ビフォー引っ越して丸3年、一度も剥がした事なかったウッドデッキを外してみたら、土が!!敷き詰められたようになってたんですけど、これって私が植え替えの時とか
枇杷の葉ローション
赤を買ったはずが。咲いてみたら違う色、って言うのはフランスあるあるですが、これは…肥料不足???奥が深すぎます…さて、まだちょっと若過ぎですが、ロックダウン中で他に手に入れようが無いので我が家の若木の枇杷さんから、数枚葉っぱを頂いて、アトピーっ子用にロー