前回から、話に進展がありまして。
結局、
1〜3階にかけて、キッチンの庭側に増築決定!
と言う訳で、前回のリスト
①主寝室と小寝室の壁を移動←壁は防音にする。
②それぞれにウォークインクローゼット設置。
③キッチン塗り変え←鉄加工、シンクと換気扇取替え、浄水器設置
④バスルームのタイルの色変え、シャワー室部分に洗濯機コーナー設置、マッサージ機能付きシャワー×バスタブ設置
⑤壁と窓枠のペンキ塗り、鉄加工
サロンと階段ルームの間の壁とドアを撤去するか、検討中。
このうち、①、②の一部と③は見送り。
(①に関しては、増築したらリフォームしなくても小寝室が広くなるため。)
壁とドアの撤去については、検討を重ねた結果、残すことに。
あまり広々させても冷暖が逃げる恐れもあるし、その壁にオット殿はTV設置したいらしい。
あと、私が気になるのは入り口目の前にある、↓この壁↓
ですが、実はこの部分の上半分くらいにアトリエ風窓を設置しようかと思っていたのだけど(キッチンからサロンへの視線が遮られるのが残念なため)、この裏側に暖炉を設置できるので、暖炉好き仏人宅では避けられない道、
”暖炉のあるサロン”になる事決定(←私は暖炉嫌い。と言うか、ガーデニング好きが燃えてる木を見て嬉しい訳がない)。
なのでこの壁、手をつけられない事に。
ただ、ちらっと映ってる、右手側のダッサい上に意味をなさないドアは、撤去。
そのうち黒く塗ってどこかで使います。
④の、バスルームに洗濯機設置も、増築したら2階か3階にランドリールーム作れそうなので、保留になりました。
しばらくは1階の、現ランドリールーム(後々オットの作業部屋)を使います。
変更は、このくらいかなー。
#フランス
#家探し
#パリ
#一戸建て
コメント