2018年の夏は二階の北側の部屋を綺麗にするつもりだったけど、キッチンの床がペコペコし出したので、踏み抜く前に修繕を決意。

本当はベニアや耐熱材敷いてからにしたかったのだけど、まず車がないのがネック、そして本格改装は娘が住むようになってからオットにやってもらうつもりで、とりあえずのDIY。


とはいえ、アトリエでお安めシートを使ったら使用感とか気になったので、床材は少し奮発の約3万円。←私の奮発は、所詮その程度。笑

before
IMG_4602

after
IMG_4665

今思うと、数年前にシステムキッチン変えた時に、何故床もグレーにしなかった⁇と思うほど、しっくり来た!(自画自賛)

やっぱりお値段それなりだと、仕上がりもそれなりになるのねー。



で、グレーにとことん合わなくなった、吊り棚。


そのうち取り外したいのだけど、か弱いオンナダイクには、降ろすのムリ(重すぎて危ない)なので、とりあえず
IMG_4666
こんなのを、



IMG_4697
こんな感じにしておいた

そうしたら、下のドアも気になるけど、時間&予算切れ。


このドア、開け閉めでいちいち音がするので、吊り戸にするつもり。ま、いつかね。