皆さま大変ご無沙汰しております。

いつのまにか年も明け、新年のご挨拶もしないままに既に2月

年末年始は、こちらおパリは10年ぶり位の大ストライキ中で、電車はないしどこに行っても大混雑だし、さらに全くお付き合いのなかった劇場から、ストでスタッフが足りないとヘルプがかかり、地味に忙しくしておりました。


そんなわけで今週、ようやく年末年始の代わりの休暇だったので、もう何年も作りたかった棚を作ろうと目論んでいました。

ら。

遅ればせながらの寝正月(?)でやる気を見つけられないまま土曜日になってしまい、よりによって超混雑の土曜日にお買い物に出てしまった挙句の
FullSizeRender
カット待ち1時間。涙

平日のだらけた自分が悔やまれる…


そしてカットしてもらった板を、今までワインボックス積み重ねて使っていた、アトリエに続く階段脇の段差に
FullSizeRender
ワインボックスを活用して、重ねていきます。



とりあえず、こんな感じ。
FullSizeRender

FullSizeRender

ワインボックスをもっと沢山並べて、ディスプレイにもこだわるつもりですが(根菜類を八百屋さんみたいに並べたり)、今日のところは力尽きたのでおしまい。


ちなみにこの棚、もともとあったワインボックスやビスを使用したので、今日の出費は約30€。


ワインボックスなかったら、キャベツボックス並べて使っても可愛いんじゃないかな。