この冬、世界情勢を受けてオットが彼の国の利益になるガスなんか2度と使わないとご決心され、ヒートポンプが設置されました。
その時に、暖炉があったら更に節約になるらしいと気付いてしまった彼に連れられて暖炉を見に行ったのが確か先月?
先々月⁇(結構高いから、節約になってるとは思えないんだけどね〜😅)
で、本日ようやく設置完了。
元々、煙突は設置されていたので話は早かったらしいです。
設置するのは、この正面の壁。
煙突に繋がる穴をドリルで開けまくって、すごい埃でムスメとアレルギー発症はイツモノコト。
午後からの仕事から戻ったら、終わってました。
お試しに火を入れたけど、本日20°C越え。🤣
ところで、こう言う工事の人たちって、あまり褒められた行動ではない事が残念ながら多いのだけど、彼らも。
右丸が彼らのトラック。
左丸が路駐の車。
トラックの方はクルマが通るべき道なので、この道は完全に彼らのせいで遮断されてしまいました。(午後外出してみたら、少し離れればあちこち駐車スペース空いてたし!)
すごいクラクションが聞こえても、オットがその車にUターンしろとまくし立ててて恥ずかしさマックス。
この家は常識ないとのご近所評価、確定ね😱😱😱
その時に、暖炉があったら更に節約になるらしいと気付いてしまった彼に連れられて暖炉を見に行ったのが確か先月?
先々月⁇(結構高いから、節約になってるとは思えないんだけどね〜😅)
で、本日ようやく設置完了。
元々、煙突は設置されていたので話は早かったらしいです。
設置するのは、この正面の壁。
煙突に繋がる穴をドリルで開けまくって、すごい埃でムスメとアレルギー発症はイツモノコト。
午後からの仕事から戻ったら、終わってました。
お試しに火を入れたけど、本日20°C越え。🤣
ところで、こう言う工事の人たちって、あまり褒められた行動ではない事が残念ながら多いのだけど、彼らも。
右丸が彼らのトラック。
左丸が路駐の車。
トラックの方はクルマが通るべき道なので、この道は完全に彼らのせいで遮断されてしまいました。(午後外出してみたら、少し離れればあちこち駐車スペース空いてたし!)
すごいクラクションが聞こえても、オットがその車にUターンしろとまくし立ててて恥ずかしさマックス。
この家は常識ないとのご近所評価、確定ね😱😱😱
コメント