例年に比べて気温の高いおフランスからごきげんよう。
そんな訳で、「サングラース(5/11〜13)過ぎるまでは霜の危険があるので、ガーデニングはそのあと」と言うのがフランスの常識ですが、今年はその日を待たずとも、10℃を下回ることは無くなりました…タブン。
で、来週からは週末も含めて忙しくなるので、その前に、今年必要な観葉植物の植え替えを始めました。
先日、株分けすると言っていたモンステラ


と言っても、後で密集しているところは広げます。
支柱が足りなかったので、探しに行かないと。
写真右側の鉢は、今回分けた分。その後ろに気根専用の鉢を置くつもりが、既に根を張ったのは引き出せず🖐🏻
今伸びてきているのが鉢より下まで伸びたら、改めて専用鉢を用意します。
向かって左側、うまい具合に大モンステラの影になるので、大切な斑入りモンステラを鉢増し後、置いてみました。
今日は、その他4〜5鉢植え替えて、終了。
1週間のお母さんバカンスも今日で終わり、家族が帰ってくるので、今後はもっと時間かかるだろうな…
そんな訳で、「サングラース(5/11〜13)過ぎるまでは霜の危険があるので、ガーデニングはそのあと」と言うのがフランスの常識ですが、今年はその日を待たずとも、10℃を下回ることは無くなりました…タブン。
で、来週からは週末も含めて忙しくなるので、その前に、今年必要な観葉植物の植え替えを始めました。
先日、株分けすると言っていたモンステラ

も、株分けしまして現在

こんな感じ。
と言っても、後で密集しているところは広げます。
支柱が足りなかったので、探しに行かないと。
写真右側の鉢は、今回分けた分。その後ろに気根専用の鉢を置くつもりが、既に根を張ったのは引き出せず🖐🏻
今伸びてきているのが鉢より下まで伸びたら、改めて専用鉢を用意します。
向かって左側、うまい具合に大モンステラの影になるので、大切な斑入りモンステラを鉢増し後、置いてみました。
今日は、その他4〜5鉢植え替えて、終了。
1週間のお母さんバカンスも今日で終わり、家族が帰ってくるので、今後はもっと時間かかるだろうな…
コメント