皆さま大変ご無沙汰しております🙏
現在一時帰国中にて、DIYもガーデニングも一切していなくて、こんなに間が空いてしまいました😱

日本滞在ももう終盤。

その間、3度もハリーポッター詣りをするハメになった経緯と、それを避けるコツを記録しておこうと思います。

何故この手の案内、HPとかで分かりやすく説明されていないのでしょうね…


さて、ことの始まりは舞台、ハリーポッター。
IMG_3451
IMG_3469


IMG_3439


冬に頑張ってチケット取って、HPが更新される度にチェックして、楽しみにしていました。


帰国してみると、赤坂の街がハリポタ仕様となっていて、カフェやブティックが出来ていると特番が組まれまくっていて、その存在を初めて知る事に。



ハリーポッターカフェ。

IMG_3443

ハリポタ仕様の街。

IMG_3445

メトロの駅から劇場に向かうと、ホグワーツの回廊風になっていて、その先には大きなタイムターナーが。
IMG_3498


カフェは、完全予約制。

帰国した時には数ヶ月先まで満席でしたが、コロナ禍でもあるしキャンセルあるかも?と、毎日サイトチェックしてたら、ある日の80分間だけ予約出来る様になっていたので、速攻で予約👍
舞台の日とはまた別日に行く事となりましたが、仕方ない。
IMG_3502

カクテル エクスペクトパトローナム

IMG_3507

レイブンクローのスープと、スリザリンのサンドイッチ。
FullSizeRender

その後、観劇の日に行ってみたら、こちらも予約制で入れてもらえなかったブティック、マホウドコロもカフェと予約日を合わせて行ってみました。
IMG_3531

沢山撮った写真、必ずムスメが写っていたのでアップ出来るのこれだけ😅

さて、案内のないナゾに満ちたそれぞれの予約方法は、長くなったので(スミマセン🙏)次回に。