数年前から、日本の家の近所で建て替えが相次いでます。
高度成長期後半頃に出来たベッドタウンだから、そんな時期なのでしょう。
我が家も、毎年"予算50,000円DIY"やってますが、今年はそんなご近所から逃げて来たかもしれないシロアリが怖くて、念の為にプロに入ってもらいました。
そんな訳で、数年前に仮置きしていたキッチンの床、
床下収納なんて使いたくないので完全に無くしてしまっていたけど、今回床下アクセスには欠かせないとわかったので、今回はちゃんと収納庫のドアだけ外せるように、お直し。
あ、写真は以前のと変わらないので省略です🖐🏻
で、今回、めちゃくちゃ時間かかったんですけど、その理由が、腰の崩壊😱
たった数年で、床に座っての作業の辛さが倍増しました…💦
今後、ムスメが住むなら一度パパが来日して工事入れるだろうし、今回で私のDIYは(体力の限界につき)終了かな…と思われます😮💨
高度成長期後半頃に出来たベッドタウンだから、そんな時期なのでしょう。
我が家も、毎年"予算50,000円DIY"やってますが、今年はそんなご近所から逃げて来たかもしれないシロアリが怖くて、念の為にプロに入ってもらいました。
そんな訳で、数年前に仮置きしていたキッチンの床、
床下アクセスの為にはがしました。
床下収納なんて使いたくないので完全に無くしてしまっていたけど、今回床下アクセスには欠かせないとわかったので、今回はちゃんと収納庫のドアだけ外せるように、お直し。
あ、写真は以前のと変わらないので省略です🖐🏻
で、今回、めちゃくちゃ時間かかったんですけど、その理由が、腰の崩壊😱
たった数年で、床に座っての作業の辛さが倍増しました…💦
今後、ムスメが住むなら一度パパが来日して工事入れるだろうし、今回で私のDIYは(体力の限界につき)終了かな…と思われます😮💨
コメント