お金をかけないDIY 手探りブログ

日本の元実家とパリの自宅、2軒の一戸建てDIY記録。

お金をかけないDIY 手探りブログ イメージ画像
bricolablogを見つけていただき、ありがとうございます!

2018年4月に入居したパリのマイホームを中心に、DIYとガーデニングに日々勤しんでいます。

少しずつ、楽しみながら快適なマイホームを仕上げて行きたいと思っていますので、気長にお付き合い下さいませ。

工事中

数年前から、日本の家の近所で建て替えが相次いでます。高度成長期後半頃に出来たベッドタウンだから、そんな時期なのでしょう。我が家も、毎年"予算50,000円DIY"やってますが、今年はそんなご近所から逃げて来たかもしれないシロアリが怖くて、念の為にプロに入ってもらいま

木というのは、たまに上を切らないと横に伸びない傾向にあるのは、もちろん知っているのですが…下の方がスカスカになって来たのが気になってはいた、我が家の大木。オットが、業者に頼んで切ることにしていたらしく。土曜日、朝のレントゲン検査から戻ってみたら、はじまっ
『また、木が…』の画像

この冬、世界情勢を受けてオットが彼の国の利益になるガスなんか2度と使わないとご決心され、ヒートポンプが設置されました。その時に、暖炉があったら更に節約になるらしいと気付いてしまった彼に連れられて暖炉を見に行ったのが確か先月?先々月⁇(結構高いから、節約にな
『暖炉工事が終わったけど今は4月』の画像

私たちの住む街は、エコロジー化に対する支援が厚いです。と言うか、多分フランスがその傾向にあるのかも。引っ越して早々、オットが市役所からもらってきたのが1メートル四方もあるコンポストボックス。希望すれば雌鳥ももらえるけど、そちらは家族があまり乗り気ではなく却

やるやる詐欺がようやく終結??一昨日突然庭を測り出したオット殿、お友達に手伝ってもらって、あっという間に資材買って来ました。4年も待たされて、突然始まった🤣で、根っから職人は機能重視でデザインに少々お弱い為、デザイン重視の私が現場監督(しないと想定外の驚きが
『ウッドデッキ製作開始』の画像

↑このページのトップヘ