お金をかけないDIY 手探りブログ

日本の元実家とパリの自宅、2軒の一戸建てDIY記録。

お金をかけないDIY 手探りブログ イメージ画像
bricolablogを見つけていただき、ありがとうございます!

2018年4月に入居したパリのマイホームを中心に、DIYとガーデニングに日々勤しんでいます。

少しずつ、楽しみながら快適なマイホームを仕上げて行きたいと思っていますので、気長にお付き合い下さいませ。

趣味/ガーデニング

アトリエの窓前の生垣が、たまたま枯れた木があったところで、夜とか仕事してると覗かれていそうで気になってました。なので、こちらに真紅の、2mにはなると言う椿の木をネットで注文してたのですが、ひと月たって、ようやく到着。って、その間に近所のガーデニング屋さんに
『椿が届いた❤️』の画像

モンステラが自らの重さでポキッと行きそうだったので、近所のガーデニングショップに支柱買いに行きつつ、ついでに同じモール内にあるIKEAパトロール。そして、せっかくガーデニング屋さんに行くと言うのに見つけて買ったのは植物って。笑赤いアンスリウム、大好き�ついで
『大好き、アンスリウム』の画像

現在、ジャスミンとか一部のお手入れ時期突入なので、自然こんな話題も。厳密に言えばDIYでは無いけど、お家作りの大きめ枠に入ると言うことで入り口階段脇に小さなガーデニングスペースがあるのですが、引っ越した時はひどい状態↓こんなの↓汗まぁ、冬だったせいもあるでし
『お庭の話題、続く』の画像

現在、お庭の一角に目も当てられない状態のおバラ様たちがいらっしゃいます。引っ越してきたのが4月なので、その時点で何かをするより今の状態を見ようと、ひとまずそのままにしておいたお庭。夏が過ぎて、だいたいこの秋にやるべき事がわかったので、来年に向けてデザイン
『すっごく悩んでます。』の画像

↑このページのトップヘ