たま〜にムショ〜に食べたくなるのが、貝割れ大根 ナゼタネの在庫心配せずに育てたいな。そんな私の夢(オオゲサ)がまた一つ叶いました👍少し前にアルファルファ(これ系が好きらしい)のタネ買いに行って、見つけちゃいました、これ↓ラディダイコンビオ写真見る限りはフツー
パリで家作り
マイホームエコロジー化
私たちの住む街は、エコロジー化に対する支援が厚いです。と言うか、多分フランスがその傾向にあるのかも。引っ越して早々、オットが市役所からもらってきたのが1メートル四方もあるコンポストボックス。希望すれば雌鳥ももらえるけど、そちらは家族があまり乗り気ではなく却
モンステラの新人たち
初夏に植え替えたモンステラ↓が、下の方の葉っぱは無くなったのに、茎だけ長々と残ってたのを、剪定でやり直す勇気がなく、カットしないまま同じ鉢に茎伏せして、根付いたところでカットして増やしたのが、写真左側の小さい子。葉っぱは増えてるけど、全く切り込み入る気配
ホームキット
我が家は、オット殿がアップル嫌いなので、ホームシステムを統一するのがなかなか困難。しかもAlexaは私の仏語を理解してくれないことも多いし😆防犯カメラとか色々取り付けてくれたりするんだけど、すべて専用のアプリをダウンロード&いちいち立ち上げる必要があり、結局見
ピレア ペペロミオイデス
日本のサイトを見ると"希少品種"って書かれてることもある、でもこちらではかなりメジャーで人気なピレア ぺぺロミオイデス。ガンガン増えると聞いていたけど、心配していたのはコバエ避けのビーユ。コバエにタマゴ産みつけられないように、ほぼ全ての鉢上5センチ位を無機質